2011/11/10 Categories: 未分類

この所、ブログ書けないほど、めまぐるしい日々が続いていたということもある。でも、facebookとか twitter とかをやり始めたら、不慣れなせいもあって、ずい分、時間取られてしまっていた。むしろ、それが原因ではないかと、僕はにらんでいる。 (ところで、ブログを読んで下さっている方なら、喜んでfacebook 承認させて頂きますので、もしよろしければ、いつでもリクエスト下さい)

それで、この一週間の動きを追ってみよう。
まず先週の水曜日は、センターの皆さんと、京都駅前で無料チャリティ指圧を行っていた。(僕はチラシ配ったり、その他、結構さぼりながらなんだけど)

 

 これは、今京都で行われている国民文化祭の企画のーつ。タオ指圧として参加提供したのである。

そして金曜日。朝から晩まで、一日中スタジオで練習である。曲の中に聖霊が宿るように、バンドの音を創り上げて行くという、普通ではない練習のやり方をやっている。(ようするにまあ、バンドの練習と言っても、念仏修行みたいなもんである)

土曜日は、考えたら(考えなくても)けっこうハードなスケジュールである。
まず午前中は、センターで音楽念仏の修行。午後からは、僕がギターの伴奏を勤める、念仏ゴスペルの練習がずっとあった。

念仏ゴスペルは、僕がつけた曲に仏教的な歌詞で歌うという、キリスト教会でよくやっているゴスペルの仏教版である。演奏しているのは、最近創った曲もあるけど、20代の頃に創った曲も少なくないから、何だか不思議な感じがする。

というのは、あの頃は「いつか将来、気のおけない念仏の仲間ができて、みんなで歌えたらな、、、」などと思っていたからだ。
想い続けていれば、いつか必ず実現するということなんだろうな。だから、さらに明るい未来を夢想していることにしよう。結局は、夢想家が世界を創っている のだから。

人間が空を飛べると夢想した人が飛行機を創ったし、月に行けると夢想した人がロケットを創った。遠くの人と話ができると夢想した人が電話を 創ったのだ。

さて、その後、夕方から再び念仏修行。そして8時からは法話ライブ。弁栄上人という方の本をもとにして、ほとんど脱線しながら話す。(これは、U-streamで配信されている。アドレスは、下記)

そして9時半からは、これもまた、 U-stream で放送する 海外向けの法話ライブ。英語で、般若心経の解説を行う。カナダやアメリカは朝9時頃で、ヨーロッパは午後2時頃である。
カナダもウィーンも、なんとセンターでみんなが見ているという。それで、「とにかく、まあがんばろう」と、、、。

実際に目の前は、スーというイギリス人が、一人いるだけである。だから、ヨーッロパと北米で同時に見ているなんて、あまり実感湧きませんな。実感湧かないまま、ジョークを飛ばしたりしているが、ウケているかすべっているかも、わからん。

ということで翌日の日曜日は、LIVE。国民文化祭、京都駅前のステージである。まずLAMANIが、次いで念仏ゴスペルが公演した。念仏ゴスペルは、東京からも九州からも岡山からも集まった総勢14人のメンバーである。

ところで、LAMANIの前にも出演バンドがあった。そのバンドのファンの女の子が、LAMANIの演奏を見て、「わっ! めっちゃいい!!」と言ってい たと、あとからゆかさんに聞いた。僕は、つい「やった!」と、喜んでしまった。(←相変わらず、人間できとらんな)
会場では、念仏ゴスペルに、興味津々の人も多かったと聞く。(いやー、ホッとしましたね)

<写真は、講演後に被災地でのボランティア指圧を体験してもらっている所>

そして水曜日は、NPOユニの活動を展示している京都府庁のNPOネットワークセンターで、ミニ講演会を行った。現在行っている、バングラデッシュ、パレスチナ、また東北被災地での支援活動ついての話をした。

その後、センターの皆さんで、参加者に被災地で行っているボランティア指圧を体験してもらったら、とても喜ばれた。
展示と講演をコーディネイトして下さった、京都府庁の古澤さんに、感謝である。

ところで、今日もまた一日中スタジオで練習だった。それで我ながら驚いたのだが、なんと明日からしばらく、東福寺の塔頭寺院、天得院/夜のライトアップでのLIVEが始まるのだ。

 

 

コメント(1)

  1. 北海のかめ より:

    なんとまあお忙しいスケジュールで…。(オランダの件は急がず無理せず検討なさってください)
    でも以前より音楽をなさっているのでよかったなあとほっとしています。ある御著作の中で「音楽やりたいよー」と泣き叫ぶ夢を見たというのを読んで、とてもつらそうで、そのときよっぽど「指圧もいいけど先生の魂のためにも音楽やってください!!!」って手紙書こうかと思ったのですが知人でもない私=who am I ?おせっかいかと思ってやめた経緯があり、そのことだけずっと気にかかってました。
    ゴスペル、素敵です。「夢想家が未来を創る」、まさに本当ですね。苦しいこと・暗いことは尽きないけれど、光も決して尽きないことに希望を持って、世界に少しづつでも光が増えていくよう、まず自分からはじめないとですね…。